起業家が富山を変える。世界を変える。
富山イノベーションベース(TOIB)は、12月11日(木)に会員獲得向けリクルートイベントを開催します。
起業家/経営者/社内起業家(イントレプレナー)として、富山から挑戦する仲間を募ります。
開催概要

日時:2025年12月11日(木) 17:00–20:00(開場16:30)
会場:富山県民会館 401号室(富山市新総曲輪4-18)
定員:200名(要事前申込)
主催:TOIB(富山イノベーションベース)
対象:起業家/経営者/社内起業家(※興味関心ベース可)
備考:プログラム・登壇者は一部変更になる場合があります(調整中パートあり)。
当日のプログラム(予定)
1.発起人キースピーチ:「TOIBと地方創生にかける想い」

2.キーノート:「富山からグローバル、グローバルから富山」— 富山への想い

株式会社ホットリンク ファウンダー
内山 幸樹氏
1971年 富山県上市町 誕生
1989年 県立富山高校 卒業
1995年 東京大学大学院博士課程在学中に、日本最初期の検索エンジンの開発&検索エンジンベンチャーの創業に携わる。
2000年 株式会社ホットリンクを創業。
2013年 東証マザーズ上場。(現東証グロース)
2015年 米国企業を買収し、海外展開。
2020年 5月よりアメリカを拠点に活動中。
3.トークセッション:「日本から世界展開への方程式とグローバルM&A」

吉松 徹郎氏
1972年生まれ、茨城県出身
東京理科大学基礎工学部卒業後、
アクセンチュア株式会社入社。
1999年7月に有限会社アイスタイル(現:株式会社アイスタイル)を設立し、代表取締役社長に就任。同年12月、コスメ・美容の総合サイト「@cosme」をオープン。
2012年、東証一部上場。
現在は「Beauty×ITで世界ナンバーワン」をミッションとして事業を拡大、アジアを中心にグローバルにビジネスを展開。
また、公益社団法人 経済同友会東京オリンピック・パラリンピック 2020 委員会副委員長、公益社団法人 経済同友会幹事を務めるほか、公益社団法人アイスタイル芸術スポーツ振興財団を設立し、理事長として現代アートの制作・展示への助成支援やスポーツイベント開催活動への助成支援を行うなど、活動の幅を広げている。
4.EO Hokuriku × TOIB 方針説明

5.パネルディスカッション① EOとIBと地方創生
~全国イノベーションベース構想は、ここから始まった。~

(一社)富山イノベーションベース(TOIB)とは

TOIBは、2024年7月に任意団体として発足した、起業家・経営者・社内起業家が集まり、共に学び・共に挑戦するコミュニティです。
月例会・フォーラム・メンタリングを通じて、互いの経験や失敗から学び合い、切磋琢磨しながら成長できる「安心安全な場」を提供しています。
世界的な起業家団体EO(Entrepreneurs’ Organization)のノウハウを取り入れ、地方にいながらグローバルな視座を持てるのも特徴です。
「保守的」と言われてきた富山の風土に新しい風を吹き込み、次世代のリーダーを育成することを目的としています。
富山県との連携協定について

2025年8月には一般社団法人として新たなスタートを切り、同年9月9日、富山県とTOIBは連携協定を締結しました。
(写真:協定締結式の様子/北日本新聞掲載)。
協定内容は以下の4項目です。
1.スケールアップを目指す起業家の成長支援に関する事項
2.イントレプレナー(社内起業家)の育成に関する事項
3.起業家マインドの醸成に関する事項
4.その他 スタートアップエコシステムの形成に資する事項
この協定により、TOIBは県と連携してスタートアップ支援を強化し、富山から未来を切り拓く起業家やリーダーの育成に取り組みます。

IBは全国で拡大中。xIB JAPANのもと、複数地域での設立・準備が進んでいます。







